2014.07.29
ノルウェーではフィヨルドを見ようと、オスロからベルゲンまで鉄道の旅にでた。丁度、夏休みということもあり実に子供がたくさん乗っている。結構イクメンしているパパの姿も目立つ。子供専用車両というものもあり、何と託児所まで備わっておりシッターとおぼしき女性までいる。この車両には当然子供連れ家族がたくさん乗っているわけで、そこいら中に子供が右往左往している様子は、まるで動物園さながら。しかし、みんな優しそうに子供たちを見守っている。一方トレッキングに来た中高年グループは楽しそうに笑いながらはしゃいでいる。その姿は実にパワフルそのものだ。バックパック姿の若者たちも自転車で移動するのだろう。ヘルメットを片手にサイクリングの服装をしている。列車が駅に到着するたびに駐輪場がみえる。きっとレンタル自転車のシステムもしっかりしているのだろう。
各自各様、こうしたインタージェネレーション間のつながりがごく自然な形で行われていることに、何かこの国の幸せな感じが漂ってくる。超福祉国家の成功例かもしれない。消費税24%、高いな・・・と思わずにはいられないが、でもそれでもこうしてみんながゆったりと生きられる社会を作っていく上では当然の支出ともいえる。政治家も40代を中心とするジェネレーションがしっかりと国をけん引しているし、女性の意見も十分に反映されている。そして” どんな国家を作っていったらいいのか? ” といった未来への見取り図もしっかり出来上がっている。改めて「成熟した大人の国」というイメージを抱いた。
勿論、一年のほとんどが雪と氷で覆われ極寒の冬をじっと耐えるように生きている彼らは忍耐強く、勤勉な国民性であることは想像に難くない。夏のほんのわずかなシーズンに開放的になっている彼らを見て” しあわせそう! ” なんて勝手に言う私自身も軽すぎるかもしれない。でも、明らかに外国人として傍観する私がそう思えることは、きっとほかの外国人観光客も同じ思いを抱いているに違いない。森と湖に囲まれた自然の美しい国。国土のほとんどが山林地帯だから人が住めるスペースは限られている。しかし、そんな中で人が幸せそうに生きられる余裕みたいなもの。日本もこうした北欧三国のような生き方を選択してもいいのでは・・・。そんなことを考えさせられた旅だった。
写真 鉄道列車の車中で見かけた子供たち。何て可愛らしいの!! 登山電車での旅は途中風光明媚なスポットは停車してくれる。雪解け水が大きな滝となってる姿は圧巻だ。