2010.04.25
イスラム教徒の女性が被る「ニカブ」と呼ばれる目だけを出した黒いベールで車を運転していた若い女性がフランスの警察につかまり22ユーロの罰金を課せられた。理由は体中を覆う衣服が視界を遮り危険だというもの。しかし、その後、ただちに内務大臣が自らの音頭で彼女の夫の身元を調べたところ、イスラム法に従って4人の奥さんを連れて入国。(かの地では一夫多妻制は認められている) そのうちのひとりの妻とは何と12人の子どもをもうけ、フランスの家族手当まで国から支給されていたというからちょっと驚きだ。しかも、それに気がつかずに支給し続けていた役所も縦割り?!かなりいい加減だと思うのだが!フランスの法律では一夫多妻制は認められていない。従って彼はフランスでは法律違反を犯していることになる。しかも12人分の家族手当を申請していたことも刑の対象になる・・・。そんな「事件」が今、フランスのメディアを騒がせている。(内務大臣はスカーフの本質的な問題を一夫多妻という刑法にすりかえようとしている魂胆もプンプン感じるが。)まさに欧州が置かれている複雑な問題を象徴する事件である。
このスカーフ着用については学校や病院などのパブリックスペースでは禁止すべきだが宗教の集会などは認めるべきだとか、一律に禁止すべきだとか意見は分かれる。すでにベルギーでは数日前に一律で禁止する法律が可決されたばかり。フランスでもサルコジ大統領はこの路線に前向きだ。来月5月21日にはこの法案を閣議にかけることがフランスでも決まっている。個人の自由・人権尊重と声高く叫ばれている国だけに、その答えを出すのは容易ではない。しかし、イスラム教徒の移民が日増しに増えている中、過激派である原理主義者がスカーフを装って流入することを欧州ではもっとも恐れている。04~05年にかけてテロが多発した時にもスカーフで身元確認がなかなかとれないといった事態も起きていた。宗教の自由は守られなければならない。しかも各自の言い分だってあるだろう。こういうアイデンティティーの問題はことがことだけにデリケートな問題だ。でも日本も”対岸の火事”なんて悠長なことを言ってられない日がもうじき来ることだけは肝に銘じておいたほうがいいと思う。
(写真 赤・白・花柄とカラフルなチャドルというスカーフの女性たち)