2010.04.21
「禍福は糾える縄の如し」とは言うけれど、アイスランドの火山が噴火して今日で6日目を迎える。まだ85、000人余りのフランス人が世界中で足止めを食らっているらしい。天罰(天災!)だから仕方ないけど、航空業界の損失は一日約230億円に上るというからただでなくてさえ不況なのに、また更に不況が上乗せされることになるんだろう。
毎日、イライラしてる客の様子や疲れきって飛行場のベンチでバクスイしてる人の姿がTVで映し出されている。その一方で、AFやKLM,BA,Lefthansa など大手の航空会社ではFacebookを一日何度も更新して情報提供に必死だ。中でも、もっとも素早く大活躍してるのはツイッター。「いま火山灰の位置はどこ?」「どこの飛行場が再開されるの?」「パリにいるんだけどマルセイユまで誰かカーシェアしない?」「東京で足止めされてるんだけど、どっか安く泊まれるところを教えて!」・・・そんなやりとりがいま世界中、いや地球の上空でビューンビューン飛び交ってる。空港関係者の話によれば、当初ツイッターは航空機関連の情報交換手段には数えられていなかったという。でも今回の一件で一番役に立っているのがこれ。完全に市民権を得たようだ。
それにしても、この火山灰騒ぎで大変な目には合わされているけれど、思わぬところで人と人は結びつき連帯感をもって行動することに気ずかされた。どんな逆境下でもブツブツ文句ばかり言って何の問題も解決しようとしない人がいるかと思えば、文明の利器をかしこく使って発想を180度転換してどんなに不安定な外的条件でも前向きにポジテイブに前進しようとする人がいる。まさに人間は考える葦である。いろんな人たちがいてバランスが取れてる社会。でもどっちがハッピーかはいわずもがなである。でもこんな緊急事に悠長にこんなことを考えている自分も随分とノー天気だなと思うのである!
(写真 飛行機がまったく消えたパリの空)